風水的に玄関マット必須らしいので、可愛い玄関マットを探してみました。
せっかくなのでおしゃれに決めたい♪
ということで、パッと見「お洒落❤」な玄関マット
普通は四角じゃないですか?長方形の玄関マット
こんなカーブが優しいマメ型もかわいい
これいろんな色があって、色によって雰囲気がかなり違う!
色はアイボリ・レッド・ブルー・イエローグリーン・ブラウン・ブラック
とありまして、なんとBLACKがSOLDOUT!
こんなに色があってなぜブラックなのか。
これ、夏はアイボリーとブルーで爽やかに
冬はブラウンとブルーでシックにと2個組み合わせて季節感出すのもいいですね♪
床の色も考慮して、複数組み合わせを考えたいところです。
ここは自分のラッキーカラーで。
私の今年のラッキーカラーは何が何でもホワイトらしい…
普通の長方形玄関マット
普通が一番いいこともある。
リーフ柄
ダマスク・オーナメント柄
なんだかお洒落な玄関マット
玄関マット
シャープな表情が印象的なウール混玄関マット。ループとカットを絶妙なバランスで組み合わせることで、スタイリッシュで凹凸感あるデザインに。ミラショーンのロゴも、さりげなく高級感を演出します。丈夫で厚みがあるため、踏み心地も快適。安心の防ダニ加工と裏面はすべりにくい加工がうれしい。日本製です。
ちょっぴりクラシカルなヨーロピアン調デザインに、ミラショーンのロゴが映える日本製玄関マットです。エレガントな空間を演出しながら快適な踏み心地を実現。お客様のお迎えするうえでも、玄関から好印象に。素材にはウールとナイロンを使っているからとても丈夫。へたりにくく、長く使える1枚です。
ループ状の表面で、靴についた泥やホコリをしっかりかき落とします。玄関の外で汚れを落とせるから、玄関内が汚れにくく掃除がぐんとラクに。マットが汚れたら、ホースで水をかけて洗うことも。薄いのでドアなどに引っかかりにくく、裏面はしっかり重みのある仕様ですべりにくいのもポイント。玄関前だけでなく、たたきやベランダにもどうぞ。
どんな玄関にもしっくりと合う、幾何柄の玄関マットです。程よい厚みがあるので、踏み心地も◎。柄のまわりにカービングをかけて、立体感を表現しました。裏はすべりにくい仕様。洗濯機で洗えるので、いつでも気持ちよくお使いいただけます。北欧の国、フィンランドで1820年に生まれたテキスタイルブランド「フィンレイソン」の、シンプルでスタイリッシュなデザインです。
ATSUKO MATANOさんデザインのしっかりと厚みのある玄関マットは、星をイメージしたとびきりキュートなリンゴモチーフが印象的。空間を明るく見せてくれる色xデザインで、玄関の扉を開けるのが楽しみになりそう。パイル長15mmの長い毛足で踏み心地も良く、滑りにくいうえ洗濯機で洗えるので、いつでも清潔な状態をキープできます。
ATSUKO MATAOさんデザインの玄関マットは、ファンタジックなポニーモチーフがとびきりキュート!しっかりとした素材感とパイル長15mmのふんわり感で肌触りも良く、エントランスの雰囲気を1枚で華やかにしてくれます。洗濯機で洗えるのでいつも清潔に使え、滑りにくい仕様になっているのもポイント。
ネコ好きさんにもファンが多いATSUKO MATAOさんデザインの玄関マットは、何か言いたげな表情のネコ柄にひと目惚れ! パイル長15mmのふんわりとした踏み心地も魅力です。滑りにくい仕様で安心して使え、1枚敷くだけで玄関がかわいく変身。洗濯機で洗えるので、いつでもキレイな状態を保てます。
家や木のモチーフが立ち並ぶデザインが視線を集める、ラグマットです。カット&ループを組み合わせて、立体感のある表情に仕上げました。目に楽しく、足裏に心地よい肌触りも持ち味です。ふっくらと厚みがあり、裏はすべりにくい仕様。洗濯機で洗えるので、清潔にお使いいただけます。北欧の国、フィンランドで1820年に生まれたテキスタイルブランド「フィンレイソン」のアイテムです。
細くて長いシャギーを贅沢に使った、グラデーションが美しい玄関マットです。通常のアクリル糸より細い糸を密に埋め込むことで、絵画みたいに繊細なグラデーションができあがりました。足先が埋まりそうな長めの毛足は、踏み心地もふかふか。眼で見て、足裏で触れて、うっとりできます。裏面にはすべりにくい加工も施しています。細かい縫製にもきちんとこだわった安心の日本製です。汚れたら手洗いすることができます。玄関の雰囲気に合わせて2カラー、広さに合わせて4サイズから選べます。
アメリカン・ネイティブ柄がカラフルに表現された上質なマット。手仕事で表面を仕上げるハンドカービング加工と高密度の織りにより、浮き出るような柄の美しさを実現しました。玄関や廊下敷きはもちろん、ソファーの前敷きなどのくつろぎのスペースでのアクセント使いにも素敵です。
暖炉の前で使用するイメージがコンセプトのアメリカン・ブランドの敷物。手仕事でていねいに仕上げた表面のハンドカービング加工により、色・柄がくっきり美しく表現されています。暖房器具を使用する季節でも安心です。アメリカン・ネイティブ柄のニュアンスもあるデザインが個性的です。
日常生活に彩りと楽しさを添えるブランド「plune.」から登場。お花をモチーフにした、かわいくてインパクトのある玄関マットです。お花をあえて手描き風にデザインすることで、ぬくもり感ある表情に仕上げました。お花モチーフのまわりは、カービングによって柄が際立つように表現。厚みがあり、目が詰まっているから、ふかふかとした踏み心地です。レッドとグレーの2カラーをご用意。
スウェーデンの陶芸家であり、今や世界中で愛される雑貨やファブリックの人気ブランド「リサ・ラーソン」より。猫のキャラクター「ミンミ」をデザインした玄関マットです。アクリル100%のふんわりカットパイルとループパイルを組み合わせたボーダー柄で、凹凸感を表現。赤ボーダーと黒のミンミたちが、おすまし顔で出迎えてくれます。裏面はすべりにくい加工済み。信頼の日本製で、手洗いできるのでいつでも清潔に使えます。
スウェーデンの陶芸家であり、今や世界中で愛される雑貨やファブリックの人気ブランド「リサ・ラーソン」より。代表的な猫のキャラクター「マイキー」をデザインした2色の玄関マットです。アクリル100%のふんわりパイルを高密度であしらい、ふっくらとした弾力感のある踏み心地に。信頼の日本製で、手洗いできるのでいつでも清潔に使えます。裏面はすべりにくい加工済み。
スウェーデンの陶芸家であり、今や世界中で愛される雑貨やファブリックの人気ブランド「リサ・ラーソン」より。心やさしいハリネズミのキャラクター「ハリエット」をデザインした玄関マットです。アクリル100%のふんわりパイルを高密度であしらい、ふっくらとした弾力感のある踏み心地に。信頼の日本製で、手洗いできるのでいつでも清潔に使えます。裏面はすべりにくい加工済み。かわいらしい「イエロー」とシックな「グレー」の2色でご用意しています。
さらりと爽やかなリネンコットン100%、と言いたいところですが、あえてアクリルを少しミックス。弾性のある糸を入れることでヘタりにくく、ふわっと心地いい仕上がりになりました。長いパイル糸の下の地色が、格子みたいに透けて見えるのもいい感じです。
3種類のバリエーションが揃うATSUKO MATANOさんデザインの玄関マットは、ネコ好きにはたまらない愛らしい柄に注目!しっかりとした素材感とパイル長15mmのふんわり感が心地良く、玄関回りのインテリアのスパイスになってくれそう。滑りにくい仕様になっているのでお子さまがいるご家庭でも安心♪洗濯機で洗えるのもうれしいところ。
ベッドサイドのアクセントや玄関に。やわらかな半円のフォルムとやさしい色が春にお似合い。パイルを密に打ち込んでいるので踏み心地もいい。小鳥の輪郭はカービングで変化をつけるなどさりげなく凝った仕様で、高級感もあります。手洗いできます。【パリのデザイナーが生み出す大人かわいい世界】「minilabo(ミニラボ)」は、パリで活躍する2人のクリエイター、キャロリーヌとセリーヌによるクリエイションブランド。パリの気分が詰まった、華やかで夢のあるミニラボワールドをつくりあげています。
春の模様替えに探していたのは、爽やかな肌ざわりのインド綿の手織りラグとマット。インド綿の織物によくある個性的な柄ではなく、あえてシンプルに徹したところがポイント。配色部分はヘリンボン模様で、左右のヘムはレザー調のパイピング仕上げと、細部までこだわりあり。かっちり織った固めの感触もお気に入りで、オールシーズン使いたい。使い方に合わせて選べる3サイズをご用意しました。約45x60cmサイズはプランターの敷きもの代わりに。玄関マットとしても使えます。約45x120cmサイズはキッチンマットに。約45x180cmサイズはベッドサイドにぴったり。家中をインド綿の爽やかさでコーディネートできます。
繊細な表現が得意なシェニール織りならではの美しいグラデーションデザイン。シンプルだからインテリアになじみやすく、スタイリッシュな玄関を演出します。表面に毛足がなくフラットなので、毛羽が出にくくお手入れしやすい。
第一印象を決める玄関にふさわしい手の込んだ一枚。綿、ポリエステル、アクリル、ジュートと4種類ほどの糸を使用した豊かな表情と、ループとカットを組み合わせた凹凸のある仕上がりに高級感が漂います。異素材をミックスさせたデザインも、同系色でまとめているから上品。裏面はすべりにくい仕様です。
マイクロファイバーを使用した、ふわふわの踏み心地がうれしい玄関マット。ラグのように毛足が長く、格子のラインが揺らめいてやさしい印象に。上品なカラーリングは、季節を問わず使えます。すべりにくいシート付き。
エッフェル塔と花をカービングで立体的に表現。しっかり厚みがあり、踏み心地もふんわり。空間になじむシックな色使いも◎。パイルを密に織り込んだ丁寧な仕上がりで、高級感もあります。手洗いできます。【パリのデザイナーが生み出す大人かわいい世界】「minilabo(ミニラボ)」は、パリで活躍する2人のクリエイター、キャロリーヌとセリーヌによるクリエイションブランド。パリの気分が詰まった、華やかで夢のあるミニラボワールドをつくりあげています。
スウェーデンの陶芸家であり、今や世界中で愛される雑貨やファブリックの人気ブランド「リサ・ラーソン」より。勇敢でたくましいライオンのキャラクター「レナルト」をデザインした玄関マットです。アクリル100%のふんわりパイルを高密度であしらい、ふっくらとした弾力感のある踏み心地に。シンプルで大人っぽいカラーリングを、お好みに合わせて選べる2色でご用意しています。信頼の日本製で、手洗いできるのでいつでも清潔。裏面はすべりにくい加工済み。
ジュートの三つ編みヘムでぐるりと縁取った、目にも夏らしい1枚。綿100%の糸を、立体的な格子柄でスタイリッシュに織り上げたインド綿らしいざっくりとした表情も大きなデザインポイント。肌ざわりはさらっとやわらかめながら、表面にぽこぽこと凹凸があるから足裏に心地よく、帰ってきたときにほっとする。
ココヤシが密に詰まり、しっかり厚みがあるハードなつくり。はたくだけで汚れが落とせ、お手入れ簡単。素敵なデザインで実用的なのがうれしい。庭やポーチなどにアクセントとして置いても。【パリのデザイナーが生み出す大人かわいい世界】「minilabo(ミニラボ)」は、パリで活躍する2人のクリエイター、キャロリーヌとセリーヌによるクリエイションブランド。パリの気分が詰まった、華やかで夢のあるミニラボワールドをつくりあげています。
濃淡のフェルトをボール状に丸め、手縫いでつなぎ合わせた、とても手の込んだ作り。ハンドクラフトだからこその不揃いさやいびつさが、味わいのある表情を見せてくれます。玄関やお部屋にとっておきのぬくもりを敷く、アクセントマット。敷く場所やスペースに合わせて選べます。※URCE the craft(アースザクラフト)シリーズ手間が生み出す洗練と個性。世の中に溢れる均一的なものではなく、人のあたたかみが感じられるひと手間かけたもの、そんな価値あるファブリックを手の届く価格でお届けします。
シャリッとしたジュート混の玄関マットは、しっかり厚みがあってナチュラルな存在感。細いアクリル糸で描いた波のモチーフが、壮大な夏の海へとイメージを広げてくれます。シャリシャリとしたワイルドなジュート素材と、なめらかなアクリルパイルとの対照的な感触は、素足でいつまでも踏んでいたくなる心地よさ。目にも肌にも涼感いっぱいの夏アイテムです。すべり止めシート付きで掃除機をかけてもどっしりズレにくいので、お手入れも簡単です。
味わいのある太い糸が特長のインド綿。手織りならではの独特な織り方で、踏み心地のいい立体感を出しました。はっきりとしたきれいな色使いも魅力。★この商品は、ファッションブランド「POTTENBURN TOHKII(ポッテンバーン トーキー)」とのコラボレーション商品です。「人が笑顔になることを思い浮かべて、日々面白いことやきれいな色、ワクワクを探しています。」POTTENBURN TOHKII(ポッテンバーン トーキー)のデザイナーである中島トキコさんに、デザインする上でこだわっていることをお聞きすると、そう答えが返ってきました。彼女のブランド名にあるPOTTENBURNとは、自分の中に潜むつぼ(pot)のなかの宇宙(天ten)がバーンとはじけている(burn)という意の造語。今回のコラボレーションではその言葉通り、楽しくてインパクトのあるファブリックを提案してくださいました。「糸からイメージを膨らませた生地が、実際に工場からあがってきた時が好き。想像以上に面白く出来上がった生地を見ると嬉しさのあまり大声を出してしまいます。」と中島さん。私たちの毎日にも、きっとそんなワクワクや面白いことを運んできてくれるアイテムたちです。