吉方位旅行計画を立てなければ。
人によって、いい方位が違うそうですが。
最近気づいたことがありまして、よく国際的なスポーツ選手を見て思うんですけど、
海外に行って帰ってきたら、急に調子が悪くなる選手とかいるじゃないですか。
あんなに好調だったのに!っていう。
そういう選手って、行かないほうがいい方位に行かざるを得なかったんじゃないかと。
つまり、凶方位のような方角へ遠征してしまったのでは?と勝手に勘ぐっています
今年の夏は、私事ですが、吉方位であろう南西に行ってきました☆
そして、現地でキャリーバッグを新調しました
店はあらかじめ下調べしておいて、買う種類も大体決めて、
買ったらすぐ入れれるように、タグを取ってもらって即使いました。
われながらなんと言う計画性
やはり、収納力が抜群なので便利。機内持ち込みサイズの小さいサイズにしたんですが、小さいので軽いし、最近のキャリーのタイヤ?っていうんですか、コロ?は滑らかなので、昔コムサかなんかで流行った時の安いキャリーバッグは、転がしてもつ時に斜めに持たないとうまく転がらないから、人ごみだと危なかったじゃないですか。邪魔になるというか。
今回のは縦に持ったまま体の横を転がってくれるので、邪魔にならないし、危なくないです。体積的には手に持って歩くのと同じくらい。
日本の駅はとても混雑しているので、縦持ちがいいです。
昔の安く買ったキャリーを捨てまして、新しいキャリー快適に使っています。
↑まだ使えそうだったけど、思い切って断捨利!