SWAROVSKIってあるじゃないですか
キラキラのクリスタル、ラインストーンなどでも有名な
この白鳥のマークのブランド

そのサイトを見ていたら
こんなものを発見!

オーストリアのクリスタルガラスの会社のサイトで
金のなる木というものを見ることになるとは💦

どんな木だよと思って調べてみると
本当にあるんですね
金のなる木:カネノナルキ
「ベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物」

そして普通に売っている
LAND PLANTS 【観葉植物】 金のなる木 花月

コインのように、丸いふくよかな葉?肉?が付くから縁起がいいのか?!
普通に縁起物として色んなオブジェも売っているんですね
招き猫みたいに

SWAROVSKI 金のなる木

先ほどのスワロフスキの金のなる木
高級です

人生に幸運をもたらすと言われる金のなる木は、松の木の盆栽を思い起こさせます。「コイン」の葉が枝にあしらわれ、縁起のよいゴールデンカラーのクリスタルを使用して幸運を感じさせる要素をさらに加えています。北京の中央美術学院のアーティストとのコラボレーションによるデザインです。スワロフスキーの熟練の技が際立つこの作品はギフトにも最適です。

商売や個人事務所なんかに置いてそうな

招き猫も発見!

Swarovski �??�??�?�

サイズ: 5 x 3.3 x 4 cm
コンパクトで机の上に置いておくような大きさですね😹

他にもガネーシャとか神龍などアジアの縁起物コーナーのようなものがあり面白いんですが
車が買えるくらいの価格するものも!
商品というよりは芸術品のようなカテゴリーなんでしょうか

逆にこういう見覚えのあるようなリングは
某ブランドなら車が買えるくらいするような指輪でも
そこはガラス価格だからか、とてもリーゾナブル(笑)

このリングだと、このトラベルウォレットももらえない…