散らかった小物をしまう場所をつくるということで、

部屋の乱れは心の乱れ
これ、本当にそう思いますよ
部屋が散らかっていると集中できなくて心が乱れる
心が乱れているから、部屋が散らかっていても気にならない

飛んだ悪循環で

以前、うつ状態の人の部屋はたいてい床にモノが散乱している。
と話していた専門家の話を聞いたことがあります。

モノが溢れているから心が乱れるのか、
心が乱れているから物が散らかるのか分かりませんが、
気力のあるときに部屋の掃除(←気力が必要)を。

私の開かずの間だったクローゼットは、大分キレイになりました♥
いらない物がなくなるのが一番いいですが、
いわゆるデッドスペースを活用すれば、すっきりしやすいですね♪

とりあえず一回全部出す
そこでドラフト会議です。
戦力となるかどうか

ここで情を出すと強いチームになりません

一度にやるとかなり精神的に疲れるので、
・押入れのこの部分

押入れ収納ラック

・この箱の中!

収納ボックス

・この引き出しの中!

josepjoseph

少しずつセクションを分けてクーラーかけてやってみる♪
毎日少しずつできれば、いつの間にかきれいになっているはず🐈