北欧はダーラナホース、

ドイツはブタでしたっけ?

各国で幸運のモチーフがあると思うんですが、タイはゾウ:象さんらしい

たまたま見つけたんですが、国というか、地方・文化によって幸運の象徴ってありますよね。

夢をかなえるゾウ〜最幸運の神★煌めくガネーシャ像
このゾウ見たことある!
ガネーシャ像というらしい
インドっぽい?


この国旗はタイですよね

象の鼻が上向きのモチーフは幸運の象徴と聞いたことがあります
そういえば、タイって象使いいますもんね

JIM THOMPSON

JIM THOMPSONさんはタイのシルクを世界に広めたアメリカの実業家だそうです。

このキーホルダーいろんな色が10色くらいありました☆
JIM THOMPSON ジムトンプソン タイシルク キーホルダー

フィンレイソンのエレファンティ 象柄

フィンレイソンは1820年にフィンランドで創業された北欧最古のテキスタイルメーカー
北欧の子供部屋みたいにかわいい柄が多いですが、その中に象さん柄があります
有名なので見たことがあるかも

フィンレイソンはインテリア物なら色々揃っています

フィンレイソンのゾウ

イームズからも

愛嬌のある象をモチーフにしている、イームズエレファント

ジョージジェンセンの象さん

貯金箱なんですが、エレファントとマネーをかけて
MONEYPHANT(マニファント)

エレファントアクセサリ

象の頭のシルエットをステンドグラスで表現したネックレス
勇気や誇りのシンボルとされる象モチーフのアイテム

華奢なアクセサリにも象さん

by Borneo Project

象さんのバスケット

デフォルメされた象の姿がキュート!落ち着いた風合いが素敵な天然素材ラタンを、遊び心あふれるデザインで丁寧に編み上げたバスケットです。たっぷり入る大きめのサイズで、カービーなフォルムと4本の脚が軽やかな印象。つぶらな瞳は、本体の揺れに合わせてお茶目に動きます。卓上でお菓子のストックや趣味の道具を入れたり、出窓においてグリーンを飾ったりとセンスを生かしておしゃれにディスプレイして。カラーは「ナチュラル」と「ブラウン」の2色展開です。

象のキャンドルホルダー

フランスのインテリアブランド「アジアティーズ」より
キャンドルはもちろん、アクセサリーやキートレイとして玄関に置けばインテリアとしても

庭に象

これカワイイですね(笑)

左に象さんいます!