丸みを帯びた体つきに愛嬌のある顔だちで、招き猫は見た目からも福を招いてくれそう
<柿沼人形/カキヌマニンギョウ> 招き猫 (風水 白)【三越伊勢丹/公式】
柿沼人形とは
わたくし、今日初めて知りました…
江戸の文化のようで、見かけからしても江戸文化という感じはしますね
商売繁盛的な
<柿沼人形>1950年に創業した、江戸木目込人形の節句人形を手がける工房。二代目・柿沼東光は、独創的な人形づくりで数々の受賞歴を持つ伝統工芸士です。「 節句に限らず江戸木目込人形を手にする機会を増やしたい」との思いから誕生した「招き猫」シリーズは、木目込む布地の取り合わせを風水になぞらえて制作するなど、まったく新しい江戸木目込人形の世界を創り出しています。
白猫じゃないですか
実は黒猫もおる
黒猫カワイイ!
<柿沼人形/カキヌマニンギョウ> 招き猫 (風水 黒)【三越伊勢丹/公式】
じゃあ、三毛猫もいるんじゃ?と思いましたよね
残念
黄猫ですw
カラシを塗りたくったような鮮やかな黄色!
そして、ラスボス来ますよ
黄金猫!
個人的には黒が好き
で、終わろうとしたんですが!
なんと!
ブルーの猫発見
柿沼人形 招き猫 青色
えぇ?w