ラッキーチャームと言われているホースシューこと、馬のひづめ・馬蹄
お馬さんの靴というか、足裏にある金具

こういう形

これ逆向きにするとアンラッキーと言われているそうなので注意。
ついていればいいってもんでもなく、向きはU字になるように、逆向きだと幸せがダダ漏れに逃げていく。

というのを記憶していたんですが


[miwahouseki] 幸運呼び込む 馬蹄

しかし、侮れないのが、結構逆向きデザインのアクセサリーがあるんですよ!
当たり前に売っているから、どっちがどっちだったか忘れそうになるくらい。

これ、おかしいじゃないですか。

そう思ってちょっと調べてみると、やっぱり!

馬蹄向き 逆説もある!

逆にするとシェルターみたいな形になりますよね
こういう→ Ω
それが邪気から身を守るみたいな意味もあると

何だかこっちも聞いたことがあるw
イタリアの玄関に魔除けとして置いている(表札っぽく)っていうのを、テレビで見たことがある気がする。沖縄のシーサーみたいな。

すぐに思いついたのがこちらのブランドGUCCI

両説あるので良い方に取る♪

という事は、自分が信じる方であれば、どちらでもいいんでしょうね。
ポジティブな人なら、幸せ受け取る❤という気持ちでU向きにつけるからそれでよく、


TROIKA キーリング グッドラックブリンガー ホースシュー

邪気よどっか行け!ということで、シェルターになるように逆向きに付けるのもあり
日本人的には邪気から身を守るの方がしっくりするかも!?
昔の人ってカバンに鏡を忍ばせていたというし(邪気を跳ね返すため?)

[SATURNO] 馬蹄 ホースシュー キーホルダー

でも、どちらかというとクリスチャン系も悪魔から守る!みたいな話が多いですよね。
結婚式も、悪魔に嫉妬されないよう、花嫁を守るため、ブライズメイドで撹乱させるみたいな話ありますし。

諸説ありますということで

結論→ 気の持ちよう

気に入ったデザインを好きに付ければ良さそう

リングなら向きも自由自在

そういえば、こういうごついリングもよく見ますね

開運グッズを取り扱う所でもよく見かける馬蹄

馬蹄がついている財布

これ、よく見かける長財布
なんと、祈祷されているらしい



やはり財布という事で
お金がどんどん入ってくるようにか
U字向きですね。
逆だったらお金が跳ね返っていきそうですもんね