勘違いしていました(T-T
ウィンドチャイムって、自分のいい方位の方に付けて、
チリンチリン鳴らすものだと思っていたんですが、

どちらかというと凶方位につけて、お祓いする感じでつけるそうで…
逆やないか。

【ベルメゾン】ジェイコブズ・ウィンドチャイム

さっそく凶方位に窓があるので付け替えました。
そこは、以前からしている模様替えで、重たい収納を置いて影響を減らすように頑張りました。
模様替えの効果か何なのかわかりませんが、
この三日坊主の私が、1週間ウォーキングを続けておりますw
今までは雨が降ったり、いろんな理由をつけて途中でやめていたんですが、
雨くらいで中止するとすぐ続かなくなるから。と、自分で自分の声を疑う言葉が!

このウィンドチャイムは
金属と金属が重なって鳴る音がいいそうで
木がカランカランいうのはまた違うんだな

しかも、金属棒が5本と6本でまた意味が異なるとか

風水。
奥深し
参考になるブログ
風鈴&霊的シールド!

そうなんですよ、日本はもともと風鈴つるしてましたよね
風鈴は金属音ですし
こういうよその国のデザインでなくてもいいのかも

明治神宮に風鈴売っていますよね。
こういう重ためのやつ

家にあった気がする。
音はとてもいい。

タグ: